MENU

レバンガ北海道

LEVANGA HOKKAIDO

MENU
HOME > ニュース > 10/18(土)-19(日)ホーム開幕節FE名古屋戦にご来場予定の皆さまへご案内

10/18(土)-19(日)ホーム開幕節FE名古屋戦にご来場予定の皆さまへご案内

いつもレバンガ北海道への全緑応援をありがとうございます。

10/18(土)-19(日)に開催されるレバンガ北海道ホームゲーム開幕節となるFE名古屋戦は、嬉しいことに非常に多くのお客さまがご来場くださる見込みとなっており、会場の混雑が予想されます。

ご来場される皆さまが安心してご観戦いただけるよう、会場内の各種ご案内を改めてお知らせさせていただきます。
ぜひご一読のうえ、レバンガ北海道ホームゲームをお楽しみください!

※10/18(土)は、観戦座席が完売となり次第、立見券の販売予定です。詳細はこちら

ご来場の前に

レバンガ北海道のホームゲームでは、円滑で安全な運営を行い、ホームゲームに来場する全ての皆さまが快適にアリーナでお過ごしいただけるよう、規定に則って運営を行います。
ご来場前にご一読くださいますよう、お願い申し上げます。

観戦ルール&マナー  

会場内の基本情報

当日のタイムスケジュール、アリーナ情報は試合特設サイトで公開しております。
飲食店やブース情報、選手プロフィールなどはぜひこちらからご覧ください!

FE名古屋戦 試合情報

 

観戦前のご案内

入場口混雑のめやす

試合開始1時間半前ほどから入場口近辺が非常に混み合うことが予想されますので、お早めのご来場をおすすめします。
開場から試合開始までは、オフィシャルグッズ売場でのお買い物や、メインアリーナで行われる前座イベントやアリーナグルメをお楽しみください。

タイムスケジュール

10/18(土) GAME1

12:30 当日券販売、チケット引換開始
13:20 先行入場開始
13:30 一般入場開始
16:35 TIP OFF

10/19(日) GAME2

9:30 当日券販売、チケット引換開始
9:50 先行入場開始
10:00 一般入場開始
14:05 TIP OFF

注意事項
  • ※一度ご入場いただいた後の再入場はできかねます。
  • ※同行される方へのチケットのお渡しは、必ず入場前にお済ませください。
    B.LEAGUEチケットで観戦チケットをお買い求めでモバイルIDチケット(スマホ受取)をご利用の方は、譲渡機能をご利用のうえ、事前にチケットのお渡しをお済ませください。
    譲渡機能についてはこちらからご確認ください。
  • ※上履きは不要です。
  • ※飲食物の持ち込みはできません。会場内でお買い求めのうえ、ぜひアリーナグルメをお楽しみください。
 

会場アクセスについて

会場の北海きたえーるは、札幌市営地下鉄東豊線「豊平公園駅」直結です。
駐車場はご利用いただけませんので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
※会場近隣のコインパーキングも大変混み合うことが予想されます。

FE名古屋戦 試合情報

 

会場内でのご案内

完全キャッシュレス化のご案内

10/18(土)以降に開催されるレバンガ北海道 主管のホームゲームでは、一部募金ブース、自動販売機を除き、完全キャッシュレス化となりました。

会場内の撮影について

写真撮影、15秒以内の動画撮影が可能です。
撮影した写真や動画(15秒以内)をSNSへ投稿することはOK!
観戦の思い出にたくさん撮影して楽しい感想をつけて投稿することで、バスケ観戦&レバンガ北海道のホームゲームの魅力を拡散していただけると嬉しいです。
※撮影の際は周囲の方に十分ご配慮ください。
※ご自席以外で周囲の方の視界を遮る形での撮影はおやめください。

飲食について

会場内およびご自席での飲食が可能です。
会場内にはアルコール類の販売含め、飲食店が多数出店しておりますので、試合特設サイトよりご覧ください。
※飲食物のお持ち込みはできません。

応援について

応援方法がわからない…という方は、試合開始20分前ごろにアリーナMCとパシスタスピリッツによる応援練習がありますのでぜひご参加ください。
また、ご入場の際に「応援ハリセン」をご来場の皆さまにお配りしますのでぜひご利用ください。

プレゼントについて

選手、チーム、パシスタスピリッツへのプレゼントは【1階ファンクラブブース】にてお預かりいたします。
どなたから、誰に宛てたものかが分かる状態でお預けください。
なお以下に該当するものはお預かりできませんのでご注意ください。

お預かり不可
  • ・ナマモノや手作りの品
  • ・冷蔵品や冷凍品
  • ・封がされておらず、持ち運びが困難なものや中身が溢れる可能性があるもの
  • ・アウェー選手や、ハーフタイム等への出演者宛のもの
試合後ハイタッチについて

試合終了後の選手コート一周時に、対象座席のお客さまは選手とのハイタッチに参加できます。
2025ー26シーズンも、パシスタスピリッツはコート1周を行わせていただき、対象のお客様とポンポンでハイタッチをさせていただきます。
 

対象座席

①~④プラチナシート
⑤~⑦レバンガシート各ブロック
⑧-⑨コートサイド・エンド後列各ブロック
㉑-㉒コートサイド車いす席(介添人の方を含む)

※対象座席以外の方は参加できません。
※隣や前後のお客さまを押し合わないよう、自席位置からの参加をお願いします。

パシスタスピリッツとの交流・撮影

入場口での交流について

ホームゲーム時の入場開始時間と試合終了後に、入場口にてパシスタスピリッツによるお出迎えとお見送りを実施しております。
恐れ入りますが、入退場時の混雑緩和のため、メンバーとの長時間の会話はお控えくださいますようお願いいたします。

撮影について

会場内での活動中の様子や交流時の様子を撮影することは可能です。
また、撮影時のカメラ目線のご要望には努めさせていただきますが、ポーズ指定、立ち位置の指定、セリフや動画のリクエスト等はお控えくださいますようお願いいたします。
なお、2ショットでの撮影はできませんのでご了承ください。

FE名古屋戦 試合情報

RELATED

関連ニュース

INFO

  •