2025-26シーズン 開幕前 北海道神宮参拝のご報告
いつもレバンガ北海道への全”緑”応援をありがとうございます。
本日、北海道神宮にて、チーム、フロントスタッフが参加し、10月に開幕を迎える新シーズンの必勝と安全祈願のため、北海道神宮にて参拝を実施したことをご報告いたします。
今季のクラブスローガンである“Far,Together.”
選手・チームスタッフ、フロントスタッフ、ファン・ブースター、支えてくださるすべての方と一緒に、
まだ見ぬ景色へ、まだ見ぬ場所へ、全員でたどり着くために、新シーズンも全“緑”で挑戦したいと思います。

コメント
トーステン・ロイブルHC

「北海道神宮に訪れたのは今回が初めてです。
以前北海道にいた時に一度も足を運べていなかったことが恥ずかしいくらい、素敵な場所にくることができて光栄です。
チーム中心の生活では、練習場、移動の飛行機やバス、宿泊先のホテルなど場所が限定されてしまうのですが、日本の神道は興味深いですし、素晴らしい日本の文化に触れること、経験することは貴重なことだと感じています。
選手たちの健康を第一に、長く厳しいシーズンを怪我なくしっかりと乗り越えていけるように、チームとしてベストを尽くせるようにと祈りました。
・週末のプレシーズンゲーム(AWAY)大阪戦に向けて
チームには新しい選手やベテラン選手もいるなか、若いチームという段階を考えると、この週末の目標は、チームとしてのリズムを掴むことです。勝敗の結果というよりは、そこに重点を置きたいと思っています。
・選手にはどのような気持ちで臨んでほしいですか
今後も選手たちにはしっかりとコミュニケーションを取ることを求めていきたいと思います。
自分の経験上、日本のチーム、文化は静かであまりコミュニケーションをとらない印象ですが、チームではお互いをよくするために、またコートに立つ以上は、選手たちにはMAXにコミュニケーションをとって激しくプレーしてもらいたいです。
今日の必勝祈願はその心を改める意味でも素晴らしいものだったと思います。」
#30 富永啓生選手

「アメリカでの生活もあったので、中学、高校生以来の参拝だったと思いますが、このような機会をいただけて感謝しています。
シーズン開幕に向けて、チーム、チームに関わるすべての人の健康と、すべての選手が怪我なくシーズンを終えられるように、また目標にも掲げているCS出場にたどり着けるように、チームの勝利を祈願しました。
こういった勝利祈願などを行うことで開幕が近づいてきているな、始まるんだなと感じますし、楽しみな気持ちが高まります。
週末のプレシーズン大阪戦では、チームでの初めての実戦となり、勝ち負けも大事ではあると思いますが、それ以前にチームの連携や試合を通して出てきた課題や収穫を得て、シーズン開幕までのためになる試合にしたいと思います。
3ポイントシュートは自分の持ち味ですが、それ以外含めてもチームを勢いづけるプレーに注目してもらいたいと思います。」