- NEW
- EVENT
2024-25シーズン ファン感謝祭終了のご報告
いつもレバンガ北海道への全"緑"応援をありがとうございます。
本日、北海きたえーるにて、『レバンガ北海道 2024-25シーズンファン感謝祭』を開催、1,520名のファン・ブースターの皆さまがお集まりくださいました。
たくさんのご来場、そして、今シーズンもチームへの全緑応援をいただきましたこと、レバンガ北海道 一同、心より御礼申し上げます。
ファン感謝祭終了後に実施した、本日のMVP中野司選手、キャプテンの島谷怜選手の囲み取材のコメント、思い出写真をご紹介しますので、会場にお越しのレバブーの皆さまや会場に来ることができなかった皆さまも、ぜひご覧いただければと思います。

勝利チーム:チーム島谷!
両チームメンバー
チーム島谷
#1関野剛平、#4寺園脩斗、#6菊地広人、#7中野司、#14星野京介、#15島谷怜、#18内藤耀悠、#24鈴木悠介、#34盛實海翔、#66松下裕汰
チーム小野寺
小野寺龍太郎、八幡幸助、椎名雄大、方城素和、牧全、相浦史典、福島由騎、武田智洋、相楽幸城、村上翼
MVP:#7 中野司
イベント終了後、ご来場の皆さまによる投票で選定。

ファン感謝祭終了後 選手コメント

#7 中野司選手 コメント
■MVP受賞について
7回目のファン感謝祭になるのですが、はじめてMVPを獲ることができて、素直にうれしいです。
■2年連続となる椅子取りゲームの優勝について
最後松下選手との一騎打ちとなった時に、面白くしようと2人で話したのですが、松下選手が転んでしまったので、、僕が取っちゃった感じになってしまいました。
でも、最後まで残れたことが嬉しかったです。
■2019年2月から7シーズンに渡って過ごしたクラブを離れることについて
昨日契約満了のリリースが出たのですが、たくさんの方からSNSを通して温かいメッセージをいただきました。
改めて、これだけ多くの方に支えられて、応援してもらってきたこと、愛されていたんだなということを実感しました。
チームを離れることになって、この応援にこのチームで応えられなくなることは自分自身悔しい気持ちもありますが、チームを出ることで新たに成長して、また何年か後に北海道に帰って来て、皆さんの前でプレーできたらいいなと思うので、また次のシーズンから頑張っていきたいと思います。
■レバンガ北海道加入前は北海道に縁がなかったと思いますが、7シーズンを経た今、中野選手にとって北海道はどんな場所ですか
自分自身を成長させてくれた場所だという思いが強いです。
第二の故郷と言っても過言じゃないと思います。
■選手としての来シーズンの抱負
ここ数年悔しい思いが強かったので、その思いの分をプレーで貢献できるように、バスケットボール選手としてここから一回りも二回りも成長できるように、1から頑張っていきたいと思っています。

#15 島谷怜選手 コメント
■ファン感謝祭を終えて
最初から最後まで楽しかったです。
特に自分も参加したオープニングパフォーマンスが良かったと思っています。
■昨年6月に開催された桜井良太引退試合でのパフォーマンスに続く、2シーズン連続のパフォーマンスについて
今年は昨年よりも良い出来だったのではないかと思います。
良太さんの引退試合ではとても緊張したのですが、今回は楽に、可愛くできればいいなと思って準備して、それが出せたんじゃないかと思います。
■練習時間はどのくらいでしたか
当日のリハーサルの他に2日間練習しました。
■菊地広人選手と内藤耀悠選手、後輩3人との完成度はいかがでしたか?
良かったと思います。テルもノリノリでやってくれましたし、後輩たちに次を託せそうです。
僕はここで引退かな、というくらい完全燃焼できましたし、そのくらい良い出来だったと思います。
京介さんの星野レオン(全てあげよう/新浜レオン)もとても良かったです!
ファンの皆さんの歓声もすごく、盛り上がってくれたのではないかと思います。
■今回はこれまでになかった種目のスポーツ対決もありました
普段バスケットボール以外のスポーツをしている姿をお見せすることがないので、ファンのみなさんにバスケ以外のスポーツをしているところを見せることができて、楽しんでもらえたのかなと思います。
■クラブ史上最年少キャプテンとして、今シーズンを改めて振り返ってみて
大変なことも多かったのですが、キャプテンとして学べたシーズンだったと思います。
この年齢(24歳)で任せてもらえることは多くあることではないと思うので、自分にとっても良い経験だったと思っています。
■来シーズンに向けて
今年以上のインパクトを残せるように準備したいと思いますし、しっかり覚悟と責任を持ってやっていきたいです。
ファン感思い出写真

▲パシスタスピリッツ with REN&HIROTO&TERU(#15島谷怜、#6菊地広人、#18内藤耀悠)


▲#14星野京介 スペシャルパフォーマンス「全てあげよう(新浜レオン)」

▲北海道共同募金会 贈呈式



▲北海電工 PRESENTS なまらスポーツ対決(バスケ・サッカー・野球)

椅子取りゲーム
Bリーグ初年度以降、コロナの影響によるオンライン開催のため実施しなかった1度を除き、今シーズンで8度目の実施となった、レバンガのファン感と言えばの種目、椅子取りゲーム。
今回は#7中野司選手が2年連続2度目となる優勝を果たしました。
レバンガ北海道 歴代椅子取りゲーム王者
2016-17 桜井良太 選手
2017-18 川邉亮平 選手(現 さいたまブロンコス)
2018-19 桜井良太 選手
2019-20 椅子取りゲーム実施なし/コロナの影響によるオンライン開催のため
2020-21 多嶋朝飛 選手(現 仙台89ERS)
2021-22 桜井良太 選手
2022-23 桜井良太 選手
2023ー24 中野司 選手
2024ー25 中野司 選手

