多嶋 朝飛
今日は、試合の中で18点連続得点の流れを作れたこと、自分たちが力を持っていること出せたことは良かったと思います。
勝負どころで今日のような展開を、今後も作っていけるようにしたいです。
リードを奪った後の試合の作り方はまだまだと思っています。
チームが勝ちきれるよう、自分が先導してチームをまとめコントロールし、ゲームメイクしていきたいです。
次回の秋田戦ではその点をしっかりやりたいと思います。
地元帯広でたくさんのファンの方に囲まれ試合ができたこと本当に嬉しく思います。
勝利を届けられませんでしたが、次回も変わらない応援をよろしくお願いします。
折茂 武彦
決して悲観するような試合ではなかったです。
しかし、負けは負けです。
Qごとの流れで、やるべきことをやっていけば勝ちにいけたと感じます。
技術的な問題ではなく、オフェンス、ディフェンスのバランス、止まっている時間を修正していくことが
東京のような強いチームに良い戦いをしていけることだと思います。
2日間、会場でのたくさんのご声援をありがとうございました。
水野宏太HCコメント
水野 宏太
昨日よりはできた、試合でした。
18点を連続でとった流れは、選手がしっかりとやるべきことをやった結果だと思います。
しかし、4Qで勝ちきれなかったことは、決めるべきところで決め、勝ちを掴みとった強豪の東京をさすがと言わざるを得ないです。
東京に勝つためには力が足りないことを見せつけられたと感じます。
勝つために、選手はきちんと自分たちの役割を果たそうと努力して戦ってくれています。
そのことに誇りを持っていますし、敬意に値すると思っています。
課題として今日の負けを受け入れるべきだと思っていますが、結果に変えるため、また自分たちの戦いをしていきたいと思っています。
次回の秋田戦は、大事な試合ですので、すぐ切り替えていきたいと思います。
会場でのご声援ありがとうございました。